あわせて読みたい


231222imaginepeace音楽のつどいプログラム
2023年12月22日(金)板橋区立グリーンホール1階ホール 参加費:1000円(1日通し)昼の部 14:00(開場13:30)-17:00 夜間の部 18:00-20:30チラシ・参加のお申...
平和を願って「音をつなぎ、未来へつなぐ」そんな時間を共有したくて2018年から毎年、取り組みをしてきました。
ロシアによるウクライナ侵略は続き、国際間で軍事的緊張が高まり、日本では憲法の改悪と敵基地攻撃能力の保持、軍事費倍増などの大軍拡が進められようとしています。映画監督の山田洋次さんは「『戦争はやめよう』と言い続けることが世界における名誉ある日本のポジション」と語られています。
沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設や福島原発事故の汚染水の海洋放出など、大きな問題から住まいや暮らしを脅かす身近なこと、諦めないで「声」をあげなければならないことがたくさんあります。
神宮外苑再開発に対して坂本龍一さんは亡くなるまで反対し、サザンオールスターズの桑田佳祐さんは新曲「Relay 杜の詩」を発表、「国立競技場を未来に手わたす会」が都庁で会見「これ以上、都心の緑が減らないことを願う」とする声明に歌手の加藤登紀子さん、俳優の秋吉久美子さん、作家の浅田次郎さんら文化人や学識経験者を中心とする 78 人が賛同人としてメッセージを寄せました。
「imaginepeace音楽のつどい」は小さな企画ですが、「平和」「安全で安心な住まいとまちづくり」を願う方たちやグループとネットワークを広げる意思表示の場として継続したいと思っています。