13:00 開場 13:30 開会
13:35-13:45 トランペット 松平 晃
「夢のトランペット」 「花」 「坂本九メドレー」
川崎市在住。 ラッパ片手に全国各地のほか、ニューヨーク、ス イ ス、パリなどを吹き歩いて来た。2002年、NEC勤めを終えて“会社員トランペッター”から“専業・社会派トランペッター” へ変身。演奏プラスアルファの場が拡がり、年間100回を超える“人前演奏”を22年連続で展開中。阪神大震災の追悼演奏を20数年に亘り続けている。
13:50-14:00 フルート シャインマスカット
猪股みゆき・佐藤清美・神風妙子・山下千佳
「平和の琉歌」「imagine(アンサンブル)」
10年前に板橋区フルート講座で出逢い、演奏交流会を毎年開催し、現在は1期生~7期生まで約80人でフルートオーケストラをつくっています。一人一人が個性ある実が集まって各期の房をつくり、全体で葡萄の棚になっています。そのなかで今回は輝く葡萄「シャインマスカット」として参加しました。
14:05-14:15 合歌 合唱団 ソレイユ
千代崎せつ子・渡辺通子・渡邊光信・斎藤一樹・守岡潤子・柳蘭・斉藤圭子
浅見玲子・横井建一郎
「壁きえた」ドイツが統一したことの喜びを歌った歌
「朝露」韓国の民主化運動の中で歌い継がれてきた歌
ソレイユは1993年法律会計特許一般労働組合の女性組合員によって、女声コーラス「ソレイユ」が誕生し、2001年に混声の「合唱団ソレイユ」として新しく歩み始めました。それからは様々な職業、経歴の方が参加しています。私たちは「輪になって 心を結び 平和を紡ぐ」合唱団をモットーに平和で健康的で心に響く歌を楽しく歌い続けてきています。
14:20-14:25 フルート 森泉克美 グノー「アヴェ・マリア」
14:25-14:30 ピアノ 猪股みゆき 「情熱大陸」
新井光一郎(ヴァイオリン)
14:35-14:45 歌 渡辺 潤(歌) シンガーソングケースワーカー
金子雄一(ギター・フルート)・三浦敦(ギター)
さだまさし「秋桜」 森田公一とトップギャラン「青春時代」
14:50-15:00 トランペット 山内金久
「原爆を許すまじ」「青い空は」「歓喜の歌」
今年の最大のニュースは日本被爆者団体協議会のノーベル平和賞受賞です。とても嬉しかったです。
今年で67回目の原水爆禁止平和国民大行動、その通し行進者として今年の四国コースで6年間通算して430日間、40都道府県を行進しました。どこでも歌い続けた「原爆を許すまじ」と「青い空は」、そして「歓喜の歌」を奏でます。
15:05-15:15 歌 金子雄一
「死んだ男の残したものは」 「腰まで泥まみれ」
東京、千葉等のライブハウス、憲法フオークジャンボリー等で唄っています。世界が平和になるよう、願いをこめて唄います。
15:20-15:30 ギター弾き語り どんぐり 三浦 敦
10分休憩
15:40-15:50 落語 才葉亭きん小 「初天神」
15:55-16:05 ハーモニカ 橋本静修
16:10-16:20 ギター弾き語り 米ちゃん 米沢 誠
16:25-16:35 自作詩の朗読 新村一成
16:40-16:50 ギター 山口達也
泉谷しげる「春夏秋冬」 井上陽水「帰れない二人」
16:55-17:05 ガリンバ&ウクレレ弾き語り 粕谷健二
17:10-17:20 ウクレレ・サックス・歌 イッシーワッシー&アン
鷲田厚子・石澤靖仁
「ホワイトクリスマス」「ラブ」
「9条は続くよどこまでも(線路はつづくよどこまでも)」
男性のイッシー(サックス)歌 ワッシー、ウクレレのアンのずっこけ3人組です。いつも、イッシーとワッシーが喧嘩してるとおとなしくて優しいアンが笑いながらなだめてくれます。演奏もアンのウクレレが入るととても楽しくなります。
3人で平和で楽しい世界を夢見て演奏します!いつか世界中にハッピーなクリスマスが訪れますように!!
17:25-17:35 ワンマンバンド演奏
Mogusa Democratic Shuheisato Onemanband 佐藤周平
使用楽器はアコーディオン、コルネット、バンジョー
一人オーケストラ、一人バンド、マルチプレイヤー、歩く音楽、チンドン屋、全身楽器など色んな名前で呼ばれています。
自分でつけた名前が長すぎるからだと思います。
Mogusa Democratic ShuheiSato Onemanband、チャレンジャー周平です。
17:40-17:50 合奏合唱 「imagine」
10分休憩
18:05-18:15 ヴァイオリン 新井光一郎
山口達也(ギター) 「カントリーロード」
18:20-18:30 三線 村上久美子
いつも「わりかん歌う会」の仲間たちと、創作曲で参加しています。
今年は調整がつかず一人で参加します。
耳慣れた沖縄の歌を歌いたいと思います。(選曲含め準備中)
沖縄に、そして日本のどこにも、戦争のための基地は要りません。
参加の皆さんと、楽しく歌い語らいながら、平和を発信したいと思います。
18:35-18:40 ピアノ 山田聡美
坂本龍一さんの put your hands upに挑戦してみたいと思います。ピアノのソロでの発表は人生で初めてなので緊張しそうですが、平和への思いを込めて弾きたいと思います。温かく見守っていただければ嬉しいです。
普段は渋谷にある事務所で弁護士をしています。
18:40-18:45 ギター 千代崎一夫 「Sisters.o.Sisters」
石澤靖仁(サックス)・山口達也(ベースギター)
千代崎・L・一夫
オノヨーコが「緑を失い、きれい空気も失った 女性よ立ち上がれ 遅くはない」と呼びかけ、ジョンレノンも一緒に唄った「シスターズオーシスターズ」を演ります。初めてなので応援を頼みました。
仕事は「住まい・マンション・まちづくり」の何でも難でも相談からはじめます。
18:50-19:00 ギター弾き語り 中澤良弘
① 息子の旅立ちを歌った「小豆沢の子」
② 海外からの方が日本で幸せに暮らせるように願った「海を渡って」
③ ジョンレノンも歌った「スタンドバイミー」を和訳したもの
信州出身で、板橋の小豆沢に暮らす、通称ナカさんです。
生活を歌にすることを趣味にして、音楽を楽しんでいます。
19:05-19:15 三線 六神 要
19:20-19:30 ギター弾き語り 渡辺吉明
ギター弾き語り ナベさん ○参加して欲しいかた 打楽器(リズム)
アンプラグド歴50年!
ジングルベル ロック key A
クリスマスイブ ロック Key A
ティアーズ イン ヘブン(クラプトン) Key A
19:35-19:45 ギター弾き語り ジョニーH
19:45-19:55 合奏合唱 「imagine」
19:55-20:00 あいさつ