「築52年! 耐震補強工事完成-講義と外観見学会」
特定緊急輸送路沿道なので「補強工事設計料は100%」「補強工事費は90%」の助成を使った事例です。
立面図の青い部分と緑の部分が主な補強工事箇所です。
耐震性が心配のマンションにお住まいの方でも、こういう仕事をしてみたいマンション管理士や建築士ので方もどうぞ。
5月24日(土)13:30~16:30 (オンライン開催はありません)参加費:1000円
会場:板橋区立板橋地域センター 板橋区板橋3丁目14番15号
都営三田線「板橋区役所前」下車5分/ 東武東上線「下板橋」下車10分/JR埼京線「板橋」下車20分
参加ご希望の方は下記をお書きいただき、メールでお申し込みください。
お名前・所属など・電話
申込み先 住まいとまちづくりコープ (住まい通信)
sumaitushin@gmail.com
映像と資料を使った講議後の補強工事完成を外観から見学します。
3回目でマンション全体の本格的な耐震補強工事をおこなうことができました。
経過から補強工法と補助金の制度も紹介します。
「52歳、60戸のマンションに安全で長く快適に住み続けたい」管理組合の理事さんを先頭に、みなさんが歩んでいる奮闘から学ぶことができる講座です。