お知らせ– category –
-
250524 第130回 住まいとまちづくり講座
「築50年! 耐震補強工事完成-講義と外観見学会」 5月24日(土)13:30~16:30 (オンライン開催はありません)会場:板橋区立板橋地域センター 板橋区板橋3丁目14番15号 都営三田線「板橋区役所前」下車5分/ 東武東上線「下板橋」下車10分/JR埼... -
250415マンションの未来研究室-マンションの防災
NPO設計協同フォーラム・暮らしと住まい総合研究所第五回 公開研究フォーラム (毎月第3火曜日16~18時開催中)マンションの未来研究室-マンションの防災テーマ「被災から考える・築50年!耐震補強プロローグ(講座案内)」 発表者・千代崎一夫 ... -
241109ドイツ流「まちを創ること」のすすめ
日時:11月9日(土)14:00~16:30(開場13:30)参加費:無料場所:立教大学 池袋キャンパス10号館 X304 豊島区西池袋3-34-1 「池袋駅西口」より徒歩10分 「要町」6番出口より徒歩5分講演:水島 信 氏(バイエルン州建築家協会登録建築家) お... -
240325能登半島地震復興支援・先発隊視察報告会
3月25日(月)19時~20時30分 オンライン報告:丸谷博男(新建・能登地震復興支援本部長)他 新建築家技術者集団の能登半島地震復興支援本部の先発隊として、3月6日から7日千代崎一夫と山下千佳が行ってきました。詳しくは、新建のホームページよりご覧く... -
240330暮らし 健やか 住まい講座
暮らし 健やか 住まい講座日時: 3月30日(土)10時~17時 場所 : 板橋区立グリーンホール504会議室参加費:無料 防災用品の紹介・「多摩・産直の家」のパネル展示 能登半島地震被災地の状況から学ぶ10:05~10:45「能登半島地震の被害から防災を... -
230708 住まいとまちづくりコープ30周年 【アルバム】
ご参加いただいたみなさま、メッセージやお祝いを寄せてくださったみなさま ありがとうございました。81名の参加で大変うれしく、次につなぐ節目となりました。 詳しい報告は事務所通信「住宅の森」でお知らせします。 7月8日(土) 13時30分(開場13時)~1... -
230610住まいの講座と相談会
詳細は下記をクリック 230610 住まいの講座と相談会 – NPO法人設計協同フォーラム (sekkei-forum.net)講座と個別相談のお申込みはこちら ⇒ https://sekkei-forum.net/230610-2/ / 230610住まいの講座と相談会チラシ(両面)ダウンロード -
230422-23日本マンション学会2023京都大会
【】 230422-23マンション学会in京都ダウンロード 4 月 22 日(土)分科会 9:30~12:00 会場:東3号館第 1分科会 判例研究委員会第 2 分科会 マンション福祉住環境研究委員会第 3 分科会 マンション住環境まちづくり研究委員会会員総会・表彰式・追悼... -
2303施工会社さんの社内報に紹介されました!
株式会社カタヤマさんの社内報 【】 住まいとまちづくりコープさんとのお付き合いは20年以上になります。 本社の近くの北岡塗装さんの紹介で事務所を訪ね、代表の千代崎さんにお会いしました。マンションの総合的なコンサルをしている会社でしたが、考え... -
230222-26展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材・桧を使おう!」
開催日:2023年2月22日wed〜26日sun10:00~20:00(最終日は16:00終了)展示会場:新宿パークタワー「ギャラリー3」主催 : 一般社団法人ARTISAN日本/一般社団法人エコハウス研究会 展示対象内容:多摩産材を活用した事例(家具・インテリア・建築)その...
12