2025年– date –
-
250906市民防災デー
関東大震災から102年 阪神淡路大震災から30年~知ることから始まる、私たちの防災・まちづくり~日時:9月6日(土) 10:30(開場10:00)~16:30📍会場:板橋区立グリーンホール1階ホール 🎟参加費:1.000円(学生は無料) (板橋区栄町36-... -
250625中央区マンション防災講習会
6月26日(木)に中央区総務部防災危機管理課防災危機管理の令和7年度中央区マンション防災講習会(管理会社向け)の講師をしました。当日は、オンラインでの開催でした。テーマは「管理会社が管理組合と共に取り組むマンション防災」 内容は「マンショ... -
250524 第130回 住まいとまちづくり講座レポート
5月24日(土)板橋区立板橋地域センターで第130回 住まいとまちづくり講座「築52年! 耐震補強工事完成-講義と外観見学会」を開催しました。 今回、紹介したマンションは特定緊急輸送路沿道で「補強工事設計料は100%」「補強工事費は90%」の助成... -
安心・安全な暮らしのために:P板橋の耐震工事の記録
築52年のマンション耐震補強工事が完了! 築52年のマンションで本格的な耐震補強工事が完了しました! ~住民・専門家が協力した27年の取り組み~ 講座紹介 第130回 住まいとまちづくり講座 テーマ:築52年!耐震補強工事完成-講義と外観見学会 講師:千... -
250524 第130回 住まいとまちづくり講座
「築52年! 耐震補強工事完成-講義と外観見学会」特定緊急輸送路沿道で「補強工事設計料は100%」「補強工事費は90%」の助成を使った事例です。立面図の青い部分と緑の部分が主な補強工事箇所です。耐震性が心配のマンションにお住まいの方でも、こ... -
250415マンションの未来研究室-マンションの防災
NPO設計協同フォーラム・暮らしと住まい総合研究所第五回 公開研究フォーラム (毎月第3火曜日16~18時開催中)マンションの未来研究室-マンションの防災テーマ「被災から考える・築52年!耐震補強プロローグ(講座案内)」 発表者・千代崎一夫 ...
1